重要なお知らせ!
当社では、お客様が当社ウェブサイト上で最高の体験を得られるようにクッキーを使用しています。
お客様は、「同意する」をクリックすることにより、当社の クッキーに関する方針に記載されているクッキーの使用を承諾したことになります。また、EUおよびイギリスに金融サービスを提供しないという当社の方針に基づき、お客様がこれらの地域の居住者でないことを確認したことになります。
海外FXは、レバレッジ3,000倍の業者もあります。レバレッジ3,000倍と聞いたときにどのくらい利益を増やせるか、大きな損失を被ることはないか気になる人もいるでしょう。
また、どんな条件でもレバレッジ3,000倍で取引できるか疑問を感じている人もいるのではないでしょうか?
本記事では、レバレッジ3,000倍以上で取引できるFX業者、3,000倍のレバレッジで取引をおすすめする人について詳しく解説します。
海外FX業者は日本の法律が適用されないため、レバレッジの規制はありません。以下のようにレバレッジ3,000倍以上で取引できるFX業者もあります。
海外FX業者 | 最大レバレッジ | 利用条件 |
FXGT.com | 5,000倍 | ・Optimus口座のみ ・有効証拠金が1,000ドルまで ・合計5GTロット以上の取引完了 ・合計8回以上の取引完了 |
Exness | 無制限(実質21億倍) | ・有効証拠金が1,000ドル未満
・合計10回以上の取引完了 ・合計5ロット以上の取引完了 |
IS6FX | 6,666倍 | ・限定口座
・1回の入金額2万円で取引可能 |
Traders Trust | 3,000倍 | ・33通貨ペアのみ
・MT4のみ |
FBS | 3,000倍 | ・スタンダード口座、ゼロスプレッド口座、マイクロ口座のみ |
ただし、どのような条件でもレバレッジ3,000倍で取引できるわけではありません。口座開設前に利用条件を確認しておきましょう。
レバレッジ3,000倍での取引は、以下のような人におすすめです。
詳しく解説します。
1.大きな利益を狙える
レバレッジが3,000倍のFX業者を使う場合、大きいロットで取引ができるため、多くの利益を狙うことができます。
例えば、資金が10万円ある場合、ドル円を18.7ロット(1ドル160円の場合)保有可能です。
仮に18.7ロット分のドル円のポジションを保有して、100pipsの利益幅を獲得した場合、187万円の利益を得ることができます。
100pips×18.7ロット=187万円
一方、レバレッジが25倍しかないFX業者では、10万円の資金では0.15ロットまでしか保有できません。
0.15ロットで100pipsの利益幅を獲得した場合の利益は1万5,000円です。
100pips×0.15ロット=1万5,000円
レバレッジ3,000倍なら短期間で多くの利益を狙うことができます。
2.少額からFX取引ができる
レバレッジ3,000倍のFX業者なら少額からFX取引ができます。なぜなら、FXではレバレッジが高いほど必要証拠金を抑えられるからです。
以下は、ドル円を1ロット保有するのに必要な証拠金を計算したものです。
レバレッジ | 必要証拠金 |
3,000倍 | 5,333円 |
25倍 | 64万円 |
※1ドル160円の場合
レバレッジ3,000倍なら1ロット分のポジションを5,333円の証拠金で保有できます。しかし、レバレッジ25倍の場合は64万円を用意しなければなりません。
少額からFX取引を始めたい人は、レバレッジ3,000倍のFX業者を選びましょう。
レバレッジ3,000倍で取引すれば多くの利益を狙えますが、注意しなければならない点もあります。
レバレッジ3,000倍で取引するとロスカットされやすい
口座残高や取引ロットによるレバレッジ制限によりレバレッジが下がる
それぞれの注意点について詳しく見ていきましょう。
1.レバレッジ3,000倍で取引するとロスカットされやすい
レバレッジ3,000倍で取引する場合、レバレッジを低くした場合よりもロスカットされやすくなります。なぜなら、レバレッジ3,000倍のFX業者では、レバレッジが低いFX業者よりも少ない証拠金で多くのポジションを保有できるからです。
したがって、ロットを大きくしすぎた場合、あっという間に含み損が膨らんでロスカットされる恐れがあります。
例えば、レバレッジ3,000倍とレバレッジ25倍のFX業者で10万円の資金があるケースで考えてみましょう。
レバレッジ3,000倍のFX業者でドル円を10ロット、レバレッジ25倍のFX業者でドル円を0.1ロット買った場合に、いくら下落したらロスカットされるかシミュレーションしたのが以下の表です。
レバレッジ | ロスカットされるレート | ロスカットされるまでの値幅 |
3,000倍 | 157.395円 | 90pips |
25倍 | 148.745円 | 874pips |
※1ドル157.485円の場合
※ロスカット水準は、どちらの口座も20%とする
レバレッジ3,000倍の口座のほうが大きいロットで取引可能なため、ロスカットされるまでの値幅が短いことがわかります。
このようにレバレッジ3,000倍のFX業者を使う場合、ロットが大きすぎると、少しの含み損でもロスカットされるので注意しましょう。
2.口座残高や取引ロットによるレバレッジ制限がある
海外FX業者では口座残高によるレバレッジ制限があります。レバレッジ3,000倍で取引できるFX業者であっても、口座残高が一定の水準まで増えたりロットが一定の水準を超えたりした場合は、レバレッジが制限されます。
このような制限があるFX業者において、レバレッジ3,000倍で取引を継続するには、以下のように対処しなければなりません。
口座残高によるレバレッジ制限がある | 出金する |
取引ロットによるレバレッジ制限がある | 小さいロットで取引する |
レバレッジ3,000倍を使いたい場合は、レバレッジ制限にかからないように取引しましょう。
Title 4 タイトル 4
レバレッジが高い海外FX業者6選 H2
ここからはレバレッジが高い海外FX業者を6社紹介します。
なお、レバレッジの高さだけでなく、ボーナスや取引のしやすさなどほかの条件も含めて選定しています。
1.FXGT.com
FX業者 | FXGT.com |
最大レバレッジ | 5,000倍 |
最大レバレッジで取引できる商品 | FX(メジャー通貨ペア、マイナー通貨ペアのみ)
|
レバレッジ制限 | 有効証拠金1,000ドル:5,000倍
有効証拠金1,001ドル〜3,000ドル:2000倍 有効証拠金3,001ドル〜5,000ドル:1000倍 有効証拠金5,001ドル〜10,000ドル:500倍 有効証拠金10,001ドル〜30,000ドル:200倍 有効証拠金30,001ドル〜100,000ドル:100倍 有効証拠金10万ドル以上:50倍 |
最大ロット | 200ロット |
ボーナス | 対象外 |
※ミニ口座は1ポジションの最大取引量が500ロット(500万通貨)です。
※各銘柄ごとのレバレッジ制限もあります。
FXGT.comでは、Optimus口座のみFXメジャー通貨ペアとマイナー通貨ペアを最大5,000倍のレバレッジで取引ができます。
口座開設した段階のレバレッジは2,000倍ですが、5GTロットの取引完了と8回以上の取引完了で、最大レバレッジの上限が5,000倍に引き上げられます。
また、最低入金額10ドル、低スプレッドで取引手数料無料など、少額からデイトレードをしたい人におすすめのFX業者です。
ぜひFXGT.comで口座開設してみてください。
2.Exness
出典: Exness
FX業者 | Exness |
最大レバレッジ | 無制限(実質21億倍) |
最大レバレッジで取引できる商品 | FX
貴金属 |
レバレッジ制限 | 有効証拠金999ドル:無制限
有効証拠金4,999ドル:2000倍 有効証拠金5,000ドル〜2万9,999ドル:1000倍 有効証拠金3万ドル以上:500倍 |
最大保有ロット | 200ロット(午後4時〜午前5時59分)
20ロット(午前6時〜午後3時59分)※ |
ボーナス | なし |
※スタンダードセント口座のみ全日200セントロットです。
Exnessでは、全ての口座でレバレッジ無制限での取引が可能です。最大ポジション数も無制限のため、たくさんのポジションを保有して取引したい人向きのFX業者です。
ただし、レバレッジ無制限で取引できるのは、有効証拠金が999ドルまでです。
さらに「金曜日の閉場3時間前から月曜日の開場2時間後まで」と「重要な経済ニュース発表の15分前~5分後」は、最大レバレッジが200倍に制限されるので注意しましょう。
3.Traders Trust
出典:Traders Trust
FX業者 | Traders Trust |
最大レバレッジ | 3,000倍 |
最大レバレッジで取引できる商品 | FX
貴金属 |
レバレッジ制限 | 1ロット以下:3,000倍
1.01ロット〜5ロット:2,000倍 5.01ロット〜10ロット:1,000倍 10.01ロット〜20ロット:500倍 20.01ロット〜50ロット:200倍 50.01ロット〜100ロット:100倍 100.01ロット〜300ロット:50倍 300.01ロット〜500ロット:33倍 500.01ロット以上:25倍 |
最大保有ロット | 1,000ロット |
ボーナス | MT4クラシックとプロ口座のみ対象 |
Traders Trustは、ダイナミックレバレッジを採用しているため、最大3,000倍のレバレッジで取引できます。
最大保有ロットも1,000ロットと充分な量といえます。
ただし、3,000倍のレバレッジで取引できるのは、貴金属とFXの33通貨ペアのみです。レバレッジ制限も厳しく、取引ロットが1ロットを超えた場合、3,000倍では取引できなくなります。
4.FBS
出典: FBS
FX業者 | FBS |
最大レバレッジ | 3,000倍 |
最大レバレッジで取引できる商品 | FX |
レバレッジ制限 | 有効証拠金199ドル未満:3,000倍
有効証拠金200〜1,999ドル:2000倍 有効証拠金2,000〜4,999ドル:1000倍 有効証拠金2,000〜4,999ドル:1000倍 有効証拠金5,000〜29,999ドル:500倍 有効証拠金3万〜14万9,999ドル:200倍 有効証拠金15万ドル以上:1倍〜100倍 |
最大保有ロット | 最大500ロット |
ボーナス | なし |
FBSは、スタンダード口座、ゼロスプレッド口座、マイクロ口座の3つの口座でレバレッジ3,000倍が適用されます。
ただし、証拠金が199ドルを超えるとレバレッジが制限されます。さらにボーナスキャンペーンも開催していないので、ボーナス目的の人は利用しにくいでしょう。
5.IS6FX
出典: IS6FX
FX業者 | IS6FX |
最大レバレッジ | 6,666倍 |
最大レバレッジで取引できる商品 | FX
貴金属 |
レバレッジ制限 | 有効証拠金10万円未満:6666倍
有効証拠金10万円以上:2000倍 有効証拠金50万円以上:1000倍 有効証拠金200万以上:500倍 有効証拠金500万以上:200倍 有効証拠金1000万以上:100倍 |
最大保有ロット | 30ロット |
ボーナス | 対象外 |
IS6FXのレバレッジ6,666倍口座では、高いレバレッジで取引できます。ただし、レバレッジ6,666倍口座は、2024年7月現在受付停止中です。
あらかじめ口座開設をして、受付再開の連絡が来るまで待つしかありません。
また、口座残高によるレバレッジ制限があるほか、EAの利用やほかの口座への資金移動ができないので注意しましょう。
6.BigBoss
出典: BigBoss
FX業者 | BigBoss |
最大レバレッジ | 2,222倍 |
最大レバレッジで取引できる商品 | FX
貴金属 |
レバレッジ制限 | 有効証拠金1万ドル:2,222倍※
有効証拠金1万1〜1万9,999ドル:1,111倍 有効証拠金2万〜4万9,999ドル:555倍 有効証拠金5万〜9万9,999ドル:200倍 有効証拠金10万ドル以上:100倍 |
最大保有ロット | 上限なし |
ボーナス | 対象 |
BigBossのデラックス口座は、期間限定で最大2,222倍のレバレッジが適用されます。期間終了後も専用のアイテムを用意すればレバレッジ2,222倍で取引可能です。
ただし、BigBossはスプレッドが特段狭いとはいえません。口座開設ボーナスも長らく開催していないため、ある程度の資金を用意する必要があります。
海外FXでは日本のようにレバレッジ規制がないため、3,000倍以上のレバレッジで取引できる業者もあります。
レバレッジが3,000倍の場合、大きいロットのポジションを持てるため、多くの利益を狙えるでしょう。
しかし、レバレッジが高いからとロットを上げすぎた場合、想定外に損失が増える可能性が高くなります。
レバレッジ3,000倍にこだわるのではなく、ボーナスやスプレッド、約定力など全体的に比べた上で、FX業者を選びましょう。
FXGT.comの最大レバレッジは5,000倍です。最低入金額が少ないので、少額から取引できます。また、スプレッドも狭く取引手数料無料のため、取引コストを抑えられるでしょう。レバレッジの高いFX業者でデイトレードをしたいなら、ぜひ口座開設してはいかがでしょうか。