ホーム / ブログ / カテゴリー / 一週間のまとめ / 今週 – 米インフレデータに注目
2024年7月8日 | FXGT.com

今週 – 米インフレデータに注目

今後の主なイベント:

  • パウエル米FRB議長証言 7月9日(水曜日)18:00 (GMT+3)  
  • GDP  7月10日(木曜日)09:00 (GMT+3)
  • 米インフレ率 7月 10日(木曜日)15:30 (GMT+3)
  • パウエル議長の証言:パウエルFRB議長は火曜と水曜に上院銀行委員会で証言する予定で、最近の軟調なPCEインフレ、ISM報告、失業率の4.1%への上昇を受け、2025年の金利についてハト派的な発言をする可能性が高い。FRBの発言は最近のECBフォーラムでの発言に沿ったものになると予想されるが、質疑応答ではFRBの計画がより明確になる可能性がある。
  • 米消費者物価指数(CPI):6月の消費者物価指数は前月比0.1%上昇、前年同月比3.1%上昇と予想され、今後のFRBの利下げ期待が高まる。コアCPIは0.2%上昇すると予想される。インフレ率の鈍化が続けば、利下げ期待が強まり、米ドルと市場心理に影響を与える可能性がある。
  • ニュージーランド準備銀行(RBNZ)の金利決定:ニュージーランド準備銀行(RBNZ)は現行金利を維持する見通しだが、トレーダーは発表の中でタカ派的な示唆がないか注視しており、投資家が利下げ観測を後退させ、ニュージーランドドルを下支えする可能性がある。
  • 米決算シーズン始まるJPモルガンやシティグループなど米国の主要銀行が決算を発表し、決算シーズンが幕を開ける。緩やかな成長と安定したトレーディング収益が予想され、市場のボラティリティは限定的と思われる。しかし、これらの決算報告は、金融セクターの健全性と市況に関する貴重な洞察を提供する。

今週注目されている経済指標決算報告

月曜日

  • 米消費者インフレ予想 (6月)

火曜日

  • オーストラリアNAB景況感(6月)
  • 米パウエルFRB議長証言

水曜日だ:

  • 日本PPI (6月)
  • ニュージーランドRBNZ金利決定
  • 米パウエルFRB議長講演
  • OPEC月報       

木曜日

  • ドイツ実質インフレ率 (6月)
  • 英国GDP(5月)
  • 米国インフレ率(6月)         
  • 決算報告:
    • PepsiCo, Inc.
    • Delta Air Lines, Inc.

金曜日

  • 米PPI(6月)
  • 米ミシガン州消費者景況感速報値(7月)
  • 決算報告:
  • JPMorgan Chase & Co.
    • Wells Fargo & Company
    • Citigroup Inc.
    • Fastenal Company
この記事の改善にご協力ください。
免責事項:こちらに含まれるすべての資料および情報は、一般的なマーケティングを目的としたものであり、投資アドバイスや推奨、金融商品の取得、金融取引への勧誘を目的としたものではありません。投資家は、自らの投資判断のリスクについて単独で責任を負い、適切と思われる場合には、いかなる判断を下す前にも、関連する独立した専門家の助言を求める必要があります。提示された分析およびコメントには、投資家の個人的な投資目的、財務状況やニーズに関する考察は含まれていません。非独立投資調査免責事項の全文は こちら をご覧ください。 リスク開示:CFD商品は複雑な金融商品であり、資金を失う大きなリスクが伴います。 こちら より、リスク開示の全文をお読みください。

Blog Search

カテゴリ

Blog Categories

タグ

Blog Tags

Register and Share Buttons JP

登録

最新記事をご覧ください。

ご友人、フォロワーに共有ください。

クリップボードにコピーする
To top

重要なお知らせ!

当社では、お客様が当社ウェブサイト上で最高の体験を得られるようにクッキーを使用しています。

お客様は、「同意する」をクリックすることにより、当社の クッキーに関する方針

レバレッジの効いた商品はすべてのトレーダーに適するわけではなく、全投資資産を失う場合があります。リスクを理解し、取引がご自身に適しているか熟慮する必要があります。 リスク開示全文をこちらからお読みください。.