TechFXにインタビューを実施!

FXGTメディア編集部は、海外FX業者「TechFX」の担当者に独自インタビューを実施しました。

TechFXがどのような業者なのか、実際に働く方に直接取材をしましたので、ぜひ業者選びの参考にしてください!

目次

TechFXとのインタビューを公開

TechFXとのインタビューを公開
FXGTMedia編集部

はじめまして!FXGTメディア編集部です。
本日はよろしくお願いいたします!

TechFX様

こちらこそよろしくお願いいたします。

FXGTMedia編集部

まずは、TechFXの会社概要について教えてください。

TechFX様

TechFXチームはFX市場で10年以上の経験を持ち、金融ソフトウェア開発サービスを手掛け、長年にわたりFXブランドの企画・マーケティングにも従事してきました。
TechFXは、低コスト取引、低リスク運営、カスタマイズされたIB報酬の理念を掲げ、日本市場の開拓に取り組んでいます。

FXGTMedia編集部

TechFXの取引環境について、他社との違いを教えてください。

TechFX様

高い約定力、低スプレッド、常にプロモーション・イベントを行っていることです。
色んなギフトと交換できるロイヤリティ・ポイントもあり、すべてのトレーダーがポイントを貯めてギフトと交換することができます。

他のプラットフォームとの違いは、TechFXがIB広告パートナーに対して、高額な報酬と質の高いサービスを提供する点にあります。

FXGTMedia編集部

トレーダーにとって低スプレッドや高額なボーナスは有利ですね。

次に、TechFXでは、安全性を確保するためにどのような取り組みをされていますか?

TechFX様

弊社は2015年に創業し、日本人向けに参入した海外のFXブローカーです。ニュージーランドに本拠を置き、セントビンセント・グレナディーンの金融ライセンスを取得しています。審査の厳しいイギリスやキプロスの金融ライセンスと比べると信頼性で劣るものの、一定の信頼性は担保されています。
また、日本人スタッフによる質の高い日本語サービスが完備されているため、初めての海外FXでも安心です。
今年は、TechFXはVFSCライセンスを取得し、続いてCySECライセンスの申請およびMT5の導入も本年度中の完了を目指して着実に取り組んでいます。

FXGTMedia編集部

さらにライセンスを取得される予定があるんですね。素晴らしい取り組みです。

TechFXはどのようなトレーダーに向いていますか?

TechFX様

TechFXは、初心者から上級者まで幅広いトレーダーにおすすめできるプラットフォームです。特に以下のような人々に向いています。

初心者トレーダー
TechFXは、Insect EAと提携しており、これを使うことで、EA(エキスパートアドバイザー)を簡単に設定して、誰でも取引を始めやすい環境を提供しています。初心者でも難しい知識や経験がなくても取引が始められ、学びながら取引が進められるのが特徴です。

トレードの自動化を重視するトレーダー
EAを活用することで、手動でのトレードを減らし、取引を自動化できます。時間がない中でも安定した取引を希望するトレーダーにぴったりです。

ボーナスやキャンペーンを活用したいトレーダー
TechFXでは、入金ボーナスや、様々なプロモーションキャンペーンを実施しており、高いボーナスを活用して取引資金を増やしたい人におすすめです。

柔軟な報酬制度を活用したいIB(紹介者)
IB活動をしている人にも、柔軟な報酬体系が用意されており、スプレッドやパフォーマンスベースの支払いにより、より高い報酬を得ることが可能です。さらに、百万円以上の広告費やチーム運営資金も提供し、IBの活動を強力にサポートします。

これらの特徴を活かし、トレーダーのレベルに合わせた支援がされるため、幅広いニーズに対応できるプラットフォームです。

FXGTMedia編集部

逆に、TechFXはどんなトレーダーに不向きですか?

TechFX様

TechFXでは、次のようなトレーダーにはおすすめできません。

1. 不正なアービトラージ取引
市場の価格差を利用して、同時に異なる取引所で取引を行うことでリスクなしに利益を得る方法です。TechFXでは、これを不正取引とみなす場合があります。

2. ボーナスを利用した不正取引
ボーナスの条件を回避するために、不正に取引を行う手法です。例えば、ボーナスを利用して一時的に取引を行い、すぐに出金するなど。

FXGTMedia編集部

では、TechFXの今後の課題はありますか?

TechFX様

TechFXは創業以来、「信頼」と「革新」を礎に、世界のトレーダーとパートナーに選ばれる存在を目指し成長を続けています。
2025年以降の飛躍に向け、6つの重点戦略をもとに、より高品質なサービスの提供と国際展開を加速してまいります。

01|グローバル信頼を築くライセンス体制
VFSC lisence 取得
St. Vincent and the Grenadines.(SVG IBC: 27229 BC 2025)
多国籍展開に向けた法令遵守の強化
信頼性の基盤となる各国ライセンスを戦略的に取得。透明性と安全性を重視したグローバル運営を実現します。

02|取引プラットフォーム「MT5」の導入
高度なチャート・分析機能
高速注文とマルチアセット対応
初心者にも優しいインターフェース

03|サービス品質の継続的向上
システム安定性の強化
透明性ある価格表示と取引条件
日本語サポート体制の拡充

04|新興市場への積極的展開
アジア・中東・アフリカ市場への進出
現地ニーズに応じた柔軟なサービス展開
地域特化型の戦略とマーケティング

05|連携力と専門性を高める内部体制
高専門性チームの新設
部門間のスムーズな連携
迅速かつ柔軟な意思決定体制

06|東南アジア拠点の確立:マレーシア新オフィス
現地トレーダーとの距離を縮める拠点設立
IB向けリアルミーティングの開催
パートナーとの信頼構築を現地で実現

TechFX は、これらの取り組みを通じて、透明性、安定性、機能性の向上を目指し、常にトレーダーやパートナーの皆様とともに成長し続けるブローカーを目指します。

FXGTMedia編集部

目標を掲げて成長を続けられていて、今後のさらなる発展が期待できますね。

TechFX様

ぜひご期待ください。

FXGTMedia編集部

それでは、最後に読者に向けて一言お願いします。

TechFX様

弊社は、日本語サービスを追加して以来、日本のトレーダーの方々にご愛顧を頂いております。
これをきっかけに、TechFXを支えてくださったすべての方々に誠に感謝申し上げます。
これから、多くの方々のご意見を伺いながら、良いサービスと適切な取引環境の提供に力を尽くしております。
今後ともよろしくお願いいたします。

FXGTMedia編集部

以上でインタビューは終了です。
本日はありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次