XMの出金方法6選!手数料や日数・出金できない時の対策も紹介

XMの出金方法6選!手数料や日数・出金できない時の対策も紹介

XMTrading(エックスエム)の出金方法は、国内銀行送金・クレジットカード・オンラインウォレット(bitwallet・STICPAY・BXONE)・仮想通貨の計6種類があります。

いずれの方法も基本的に出金手数料は無料ですが、ルールを理解しておかないと出金できない・反映されないといったトラブルが起こることも。

本記事では、XMの出金手順に加え、出金ルール・注意点・トラブル時の対処法までをわかりやすく解説します!

\ 13,000円分のトレード資金がもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

目次

XMの出金方法ごとの手数料と反映時間を比較

XMの出金方法ごとの手数料と反映時間を比較

XMの出金方法・手数料・反映時間

出金方法出金手数料反映時間
国内銀行送金無料
(※40万円未満は2,500円)
2〜5営業日
クレジット・デビットカード無料3営業日〜最大2ヵ月
bitwallet無料1営業日以内
STICPAY無料1営業日以内
BXONE無料1営業日以内
仮想通貨無料48時間以内

XMTrading(エックスエム)の6つの出金方法における出金手数料と反映時間をまとめたのが、上記の比較表です。

どの出金方法も基本的に手数料はかかりませんが、反映までの時間には違いがあります

この記事を参考に、ご自身にとって最適な出金方法を見つけてみてください。

それでは、まずXMの出金ルールから確認していきましょう。

※本記事の内容は2025年7月1日時点の情報です。可能な限り正確に記載していますが、XMの仕様変更により最新情報と異なる場合があります。

XMの出金における基本ルール

XMの出金における基本ルール

XMTrading(エックスエム)では、すべてのトレーダーに共通する5つの出金ルールが定められています。

資金を安全かつスムーズに出金するためにも、これから紹介するルールは事前にしっかり把握しておきましょう

それでは、1つずつ順に解説していきます。

出金先は必ず同一名義の口座でなければならない

まず1つ目のルールは「出金先はXM口座と同一名義である必要がある」という点です。

XMから出金する際、振込先の銀行口座やオンラインウォレットは、必ずXM口座と同じ名義でなければいけません

たとえば、家族や友人の口座に出金することはできません。

必ずご自身名義の口座やウォレットを使って出金するようにしましょう!

入金分と同額までは同じ手段での出金が必要

続いて2つ目のルールは「入金額までは、入金に使った方法でしか出金できない」という点です。

たとえばbitwalletで10万円を入金した場合、その10万円まではbitwalletに出金する必要があります

複数のクレジットカードやデビットカードから入金した場合も、それぞれのカードへ入金額分を出金する必要があります。

入金額を超える利益分については、別の出金方法を選べるようになりますよ!

出金順にルールが定められている

XMの出金方法の優先順位
  1. クレジットカード・デビットカード
  2. オンラインウォレット(bitwallet・STICPAY・BXONE)
  3. 国内銀行送金

続いて3つ目の出金ルールは「XMでは出金方法に優先順位がある」という点です。

これは複数の入金手段を利用した場合に、どの順番で出金されるかが決まっているというルールです。

たとえば、クレジットカード(VISA)で5万円→bitwalletで10万円→国内銀行送金で1万円の順に合計16万円を入金したとします。

この場合、出金する際は「クレジットカードに5万円→bitwalletに10万円→最後に銀行送金で1万円」という順番で出金する必要があります

この優先順を無視して、銀行送金から先に出金することはできないので要注意です!

利益部分の出金は銀行送金のみ利用できる

次に4つ目のルールは「取引で得た利益分の出金は銀行送金のみ可能」という点です。

XMでは入金額までは同じ手段でしか出金できませんが、それを超える利益分については銀行送金を利用する必要があります

たとえばクレジットカードで10万円を入金し、10万円の利益を得て合計20万円を出金する場合、最初の10万円はクレジットカードへ返金、残りの利益10万円は銀行送金での出金となります。

利益分をbitwalletやクレジットカードなどへ出金することはできないので注意しましょう。

証拠金維持率が低いと出金申請はできない

最後に5つ目のルールは「証拠金維持率が一定以下になる出金はできない」という点です。

XMではポジションを保有したまま出金申請が可能ですが、以下の条件に該当する場合は出金が拒否されます

a) 証拠金維持率が150%以下に落ち込むリクエストは月曜日01:00から金曜日23:50 GMT+2(夏時間適用)は受け付けられません。

b) 証拠金レベルが400%以下に落ち込むリクエストは週末中(金曜日23:50から月曜日01:00 GMT+2(夏時間適用))は受け付けられません。

出典:XMの公式サイトより引用

日本時間の月曜9:00〜土曜7:50の間は、証拠金維持率が150%を下回る出金リクエストは不可となります。

さらに、土曜7:50~月曜9:00の週末期間は、証拠金維持率が400%を下回るような出金は行えません。

ポジションを持った状態で出金を希望する場合は、こうした証拠金維持率に関するルールを事前に把握しておきましょう。

\ 13,000円分のトレード資金がもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

XMでの出金方法【国内銀行送金】

XMでの出金方法【国内銀行送金】

XMTrading(エックスエム)から国内銀行送金で出金する手順について解説します。

各ポイントを順を追って確認していきましょう。

国内銀行への出金の所要時間と手数料

国内銀行送金の出金手数料と反映時間

出金方法国内銀行送金
手数料無料
(※40万円未満は2,500円)
反映時間2〜5営業日
最低出金額1万円

XMの国内銀行送金における出金手数料・反映時間・最低出金額をまとめたのが上記の表です。

国内銀行送金は、40万円以上の高額出金に適しています。

出金手数料を避けたい方は、40万円未満の出金は控えるのが良いでしょう

また、国内銀行送金の最低出金額は1万円となっているため、少額の出金には手数料無料のbitwalletやSTICPAYの利用をおすすめします。

国内銀行口座での出金方法

XMから国内銀行送金で出金する手順

STEP
XM会員ページにログインする

まずはXMの会員マイページにアクセスし、登録メールアドレスとパスワードを入力してログインします。

XMのマイページへログイン

ログインには口座開設時に登録した情報が必要です

STEP
「口座の概要」から「出金」を選択

XMの会員マイページにログイン後、マイページ内の「口座の概要」に表示されているリアル口座情報から、対象口座の「出金」ボタンをクリックまたはタップしましょう。

「口座の概要」から「出金」を選択
STEP
「Local Bank Transfer」の出金を選ぶ

出金方法の一覧から「Local Bank Transfer」にある「出金」ボタンを選択します。

「Local Bank Transfer」の出金を選ぶ
STEP
受取人情報を入力する

続いて、資金の受取人情報を入力します。

受取人情報を入力する
入力項目入力例
① 受取人のお名前Miho Iwase(ローマ字で入力)
② 受取人の住所106,1-3-28,Shibaura Minato Tokyo(マンションやビル名は省略)

次に、受取人の情報を入力しましょう。まずは氏名をフルネームでローマ字入力します。

住所は「部屋番号 → 丁・番・号 → 市区町村 → 都道府県」の順にローマ字で記載する必要があります。

日本語と順番が異なるため注意が必要です。

入力の際は、住所英語変換ツールを使うか、XMの会員ページ「マイ・アカウント」に登録されている住所をコピーして使うのもおすすめです。

STEP
銀行口座情報を入力する

次に、受け取り用の銀行情報を入力します。

銀行口座情報を入力する
入力項目入力例
① 銀行名Rakuten Bank
② 受取人の銀行口座番号1234567
③ SWIFTコードRAKTJPJT(楽天銀行の場合)
④ 銀行所在地2-16-5 Konan, Minato-ku, Tokyo(ローマ字で入力)
⑤ 支店コード203
⑥ 支店名samba(ローマ字で入力)
⑦ 出金額100000

次に、資金を受け取るための銀行口座情報を入力していきます。

まずは、一覧から銀行名を選択し、続けて口座番号を入力しましょう

SWIFTコードは、「SWIFTコード 銀行名」などで検索するか、SWIFTコード一覧から確認するのがおすすめです。

支店コードは通帳やキャッシュカードに記載されているほか、「銀行名 支店コード」と検索すれば調べることができます。

最後に、出金したい金額を入力して完了です。

STEP
同意にチェックして「リクエスト送信」

全項目の入力が終わったら、同意欄にチェックを入れて「リクエスト送信」をクリックまたはタップします

これで出金申請は完了です

以上が、XMから国内銀行送金で出金する際の一連の流れになります。

\ 13,000円分のトレード資金がもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

XMでの出金方法【クレジット・デビットカード】

XMでの出金方法【クレジット・デビットカード】

XMTradingからクレジットカード・デビットカードへ出金する手順をご紹介します。

各ステップを順を追って確認していきましょう。

クレジット・デビットカード出金の所要時間と手数料

クレジットカード・デビットカードの出金手数料と反映時間

出金方法クレジットカード・デビットカード
手数料無料
反映時間3営業日〜最大2ヶ月
最低出金額500円

XMのクレジットカード・デビットカード出金における手数料や反映時間は、上記の表にまとめられています。

これらの出金は、入金時に使用したカードへの返金という扱いになるため、手数料はかかりません

反映までの目安は通常3〜5営業日程度ですが、入金から24時間以内に出金申請を行った場合、カード会社の処理により1〜2ヶ月かかることもあります。

そのため、入金直後の出金は避けるのが無難です。

クレジット・デビットカードでの出金方法

XMからクレジットカードで出金する手順

STEP
XMの会員ページにログイン

まずはXMの会員マイページにアクセスし、登録済みのメールアドレスとご自身で設定したパスワードでログインします。

XMのマイページへログイン
STEP
「口座の概要」から「出金」を選択

XMの会員マイページにログイン後、「口座の概要」欄に表示されているリアル口座の中から、出金したい口座の「出金」ボタンをクリックまたはタップします。

「口座の概要」から「出金」を選択
STEP
「Credit/Debit Cards」を選ぶ

出金方法一覧の中から「Credit/Debit Cards」の欄にある「出金」を選択しましょう。

「Credit/Debit Cards」を選ぶ
STEP
出金額を入力し「リクエスト送信」をタップ

出金額を入力し、同意欄にチェックを入れたら、画面下部にある「リクエスト送信」ボタンを押します

「成功」と表示されれば、クレジットカード・デビットカードへの出金申請は完了です

以上が、XMからクレジットカード・デビットカードで出金する手順になります。

\ 13,000円分のトレード資金がもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

XMでの出金方法【bitwallet(ビットウォレット)】

XMでの出金方法【bitwallet(ビットウォレット)】

XMTradingからbitwallet(ビットウォレット)へ出金する方法をご紹介します。

XMでの出金方法【bitwallet(ビットウォレット)】

bitwalletへの出金手順をわかりやすく解説していきます。

bitwalletの出金の所要時間と手数料

bitwalletの出金手数料と反映時間

出金方法bitwallet
手数料無料
反映時間1営業日以内
最低出金額500円

XMのbitwallet(ビットウォレット)出金に関する手数料や反映時間は、上記の表にまとめています。

bitwalletへの出金は1営業日以内に反映されるため、国内銀行送金やクレジットカードと比べてスピーディーなのが特徴です。

ただし、bitwalletから自身の銀行口座へ資金を移す際には、bitwallet側で最大777円の出金手数料が発生します

さらに、bitwalletから銀行口座への出金手続きも別途必要となるため、反映までに時間がかかる点にも注意が必要です。

bitwalletでの出金方法

XMからbitwalletに出金する手順

STEP
XMの会員マイページにログイン

まずはXMの会員マイページにアクセスし、登録済みのメールアドレスとご自身で設定したパスワードを使ってログインします。

XMのマイページへログイン
STEP
「口座の概要」から出金を選択

XMの会員マイページに ログイン後、「口座の概要」欄に表示されているリアル口座から、出金したい口座の「出金」ボタンをクリックまたはタップしましょう。

「口座の概要」から「出金」を選択
STEP
「bitwallet」の出金を選ぶ

出金方法一覧の中から「bitwallet」の欄にある「出金」ボタンを選択します。

「bitwallet」の出金を選ぶ
STEP
出金額を入力し「リクエスト送信」をタップ

出金金額を入力し、同意欄にチェックを入れたうえで、「リクエスト送信」をタップします。

「成功」の画面が表示されれば、bitwalletへの出金申請は完了です

以上が、XMからbitwalletへ出金する手順の流れとなります。

\ 13,000円分のトレード資金がもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

XMでの出金方法【STICPAY】

XMでの出金方法【STICPAY】

XMTradingからSTICPAY(スティックペイ)へ出金する方法をご紹介します。

STICPAYへの出金手順を順を追って解説していきます!

※現在、STICPAYでの出金は利用できません。
また、STICPAYの代わりに導入されたApplePayの入金方法については、ApplePayの入金方法を参考にしてください。

STICPAYの出金の所要時間と手数料

STICPAYの出金手数料と反映時間

出金方法STICPAY
手数料無料
反映時間1営業日以内
最低出金額500円

XMのSTICPAY(スティックペイ)による出金手数料や反映時間は、上記の表にまとめられています。

XMからSTICPAYへの出金は手数料無料ですが、STICPAYから自身の銀行口座へ資金を移す際には手数料が発生します

また、出金額が大きいほどSTICPAY側の手数料も高くなるため、その点にも注意が必要です。

すでにSTICPAYアカウントをお持ちの方にとっては、手軽に使える出金方法といえるでしょう。

STICPAYから銀行口座への出金手数料は「800円+出金額の2%」となっています。

STICPAYでの出金方法

XMからSTICPAYに出金する手順

STEP
XM会員ページにログインする

まずはXMの会員マイページにアクセスし、登録済みのメールアドレスとご自身で設定したパスワードを使ってログインします。

XMのマイページへログイン
STEP
「口座の概要」から「出金」を選択

XMの会員マイページにログイン後、画面に表示されているリアル口座の「出金」ボタンをクリックまたはタップします。

「口座の概要」から「出金」を選択
STEP
「STICPAY Wallet」の出金を選ぶ

出金方法一覧の中から「STICPAY Wallet」の項目にある「出金」ボタンを選択しましょう。

STEP
出金額を入力し「リクエスト送信」

出金額を入力し、同意事項にチェックを入れたら「リクエスト送信」をタップします

「成功」の表示が出れば、STICPAYへの出金申請は完了です

以上が、XMからSTICPAYへの出金手順になります。

\ 13,000円分のトレード資金がもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

XMでの出金方法【BXONE】

XMでの出金方法【BXONE】

XMTradingからBXONE(ビーエックスワン)への出金方法をご紹介します。

各ステップを順を追って解説していきましょう。

BXONEの出金の所要時間と手数料

BXONEの出金手数料と反映時間

出金方法BXONE
手数料無料
反映時間1営業日以内
最低出金額500円

XMのBXONE(ビーエックスワン)による出金にかかる手数料や反映時間については、上記の表にまとめています。

BXONEを使った出金では、XM側の出金手数料は無料で、通常1営業日以内に反映されます

ただし、BXONEからご自身の銀行口座へ資金を移す際には、国内送金の場合「出金額の1%」の手数料が発生します。

出金金額が大きい場合ほど手数料も増えるため、あらかじめしっかり確認しておきましょう。

BXONEでの出金方法

XMからBXONE(ビーエックスワン)へ出金する手順

STEP
XMの会員マイページにログインする

まずはXMの会員マイページにアクセスし、登録時のメールアドレスと設定したパスワードを使ってログインしましょう。

XMのマイページへログイン
STEP
口座の概要から「出金」を選択する

XMの会員マイページにログイン後、「口座の概要」に表示されているリアル口座情報の中から、出金したい口座の「出金」ボタンをクリックまたはタップします。

「口座の概要」から「出金」を選択
STEP
出金方法一覧から「BXONE」を選ぶ

出金方法の一覧が表示されるので、「BXONE」の項目にある「出金」ボタンを選択します。

出金方法一覧から「BXONE」を選ぶ
STEP
出金額を入力してリクエストを送信する

出金額を入力し、同意事項にチェックを入れてください。

最後に「リクエスト送信」をタップして、「成功」と表示されればBXONEへの出金申請は完了です

以上が、XMからBXONEに出金する一連の手続きの流れです。

\ 13,000円分のトレード資金がもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

XMでの出金方法【仮想通貨】

XMでの出金方法【仮想通貨】

XMTradingからビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)で出金する手順についてご紹介します。

仮想通貨での出金方法を詳しく解説していきます。

仮想通貨の出金の所要時間と手数料

仮想通貨の出金手数料と反映時間

出金方法仮想通貨・暗号資産
手数料無料
反映時間48時間以内
最低出金額10,000円

XMにおける仮想通貨・暗号資産の出金手数料や反映時間は、上記の表にまとめています。

仮想通貨による出金は、ブロックチェーンの混雑状況にもよりますが、通常は48時間以内に処理されます。

また、XMがネットワーク手数料(ブロックチェーンフィー)を負担するため、利用者側の出金手数料は無料です

すでに仮想通貨取引所の口座を持っていたり、ウォレットアドレスを用意している場合には、手軽に送金できる便利な出金方法ですよ。

仮想通貨での出金方法

XMから仮想通貨で出金する手順

STEP
XMの会員マイページにログインする

まずはXMの会員マイページにアクセスし、登録時のメールアドレスと設定したパスワードを使ってログインしましょう。

XMのマイページへログイン
STEP
「口座の概要から「出金」を選択する

XMの会員マイページにログイン後、「口座の概要」に表示されているリアル口座情報の中から、出金したい口座の「出金」ボタンをクリックまたはタップします。

「口座の概要」から「出金」を選択
STEP
「Cryptocurrency(仮想通貨)」を選択する

出金方法の一覧から「Cryptocurrency(仮想通貨)」を選びます。

「Cryptocurrency(仮想通貨)」を選択する
STEP
「出金額とウォレットアドレスを入力し「確定」を押す

出金額と受け取り用のウォレットアドレスを入力し、チェーンタイプを選択しましょう。

その後、同意欄にチェックを入れて「確定」ボタンをタップします。

STEP
「トークンを申し込む」を選択

確認画面が表示されるので、内容をチェックし「トークンを申し込む」をクリックまたはタップします。

STEP
XMから届いたメールのリンクをクリックする

「トークンを申し込む」を行うと、XMから「仮想通貨 – 出金の確認」メールが届きます。

メール内の赤文字で書かれたリンク「こちらをクリックしてください」を押してください。

STEP
仮想通貨での出金が完了する

リンクをクリック後、完了画面が表示されれば、仮想通貨での出金手続きは完了です。

XMから暗号資産(仮想通貨)で出金する一連の手順は、以上で完了となります。

なお、USDT(ERC20)を利用する場合、300ドル未満の出金には15ドル相当の手数料が発生するためご注意ください。

\ 13,000円分のトレード資金がもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

XMでおすすめの出金方法

XMでおすすめの出金方法

XMTradingの各出金方法がどんな人に向いているのかをご紹介します。

順番に見ていきましょう!

入金分は同手段・利益は銀行送金で引き出す【基本】

XMで出金する際の基本ルール
  • 入金額までは同じ手段で出金する必要がある
  • 利益分は国内銀行送金で行う

XMではマネーロンダリング対策として「入金分は同一手段での出金」「利益分は銀行送金で出金」というルールが設けられています。

そのため、すべての資金を好きな方法で出金できるわけではなく、どの方法で入金したかによって出金手段が左右されることも多いです。

このため、出金方法を選ぶ際は、入金方法を決める段階から意識して選ぶことが大切です。

XMの入金方法については「XMの入金方法7つを徹底解説|反映されない・入金できない時の原因と対策」でも詳しく解説しているので、併せてご覧ください。

手数料ゼロで出金したいならカード出金が最適

まず、手数料をかけずに出金したい方には、クレジットカードやデビットカードでの出金が最適です。

XMでは、国内銀行送金を使って40万円未満を出金する場合に2,500円の手数料が発生します。

さらに、bitwallet・STICPAY・BXONEといったオンラインウォレットを使うと、ウォレットから銀行口座に送金する際に別途手数料が必要になります。

その点、クレジットカードやデビットカードであれば、出金額に関係なく手数料が一切かからないのが大きなメリットです。

利益分の出金はクレジットカード・デビットカードではできないため、その点だけは注意しておきましょう。

他社FXでも使うならbitwalletかSTICPAYがおすすめ

複数の海外FX業者を利用する予定がある場合は、bitwalletやSTICPAYを中心に使うのがおすすめです。

これらのオンラインウォレットはXM以外の海外FX業者でも広く対応しており、手数料をかけずにスムーズに資金を移動させられるのが魅力です。

一方、BXONEについては、現在のところXMとBigBossの2社のみが対応しており、他社では使いづらい点があります。

より多くの業者に対応した出金方法を選びたいなら、bitwalletやSTICPAYを活用しましょう。

仮想通貨ユーザーならウォレット出金がスムーズ

すでに仮想通貨取引所の口座を持っており、ウォレットを保有しているなら仮想通貨による出金もおすすめの方法です。

特にリップル(XRP)などは送金手数料が非常に低く、素早く送金できる点も魅力です。

今後、海外FX業者の多くが仮想通貨を入出金の主流にする可能性もあるため、Bybitなどの取引所で口座を開設しておくと便利です。

\ 13,000円分のトレード資金がもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

XMで出金できない・反映されない場合の対処法

XMで出金できない・反映されない場合の対処法

XMTradingから出金できない、または反映されない理由とその対処法について解説します。

原因ごとに対処法を順番に確認していきましょう!

出金が反映されない原因と主な対策法

XMから出金できない・反映されない原因と対処法

原因対処法
他人名義の口座やアカウントに出金しようとしている。自分の名義の銀行口座やアカウントに出金する。
入金方法と別の方法で出金申請した。入金方法と同じ方法で出金申請をする。
出金申請額が最低出金額未満。最低出金額を確認する。
カードの返金処理期限が過ぎている。国内銀行送金で出金申請する。
出金先情報の入力ミス。入力した情報に間違いがないか確認する。
XMの登録住所と出金先銀行の登録住所が異なる。出金申請をする前にXM側で住所変更の手続きを行う。
SWIFTコードのない銀行に出金しようとしている。SWIFTコードがある銀行もしくは別の方法で出金する。
仮想通貨のウォレットアドレス・チェーンタイプを間違えた。XMの日本語サポートに問い合わせる。
出金すると証拠金維持率が150%以下になる。出金額を減らして再度申請をする。
利用規約で禁止されている行為が疑われている。XMの日本語サポートに問い合わせる。

XMから出金できない・反映されない主な理由と対処法は、上の表にまとめています。

XMでは不当な理由で出金拒否されることはありません。

出金できないケースの多くは、出金方法や入力情報の間違い、あるいはXMの利用規約に反する取引によるものです。

出金ルールを今一度確認し、正しい情報で出金申請をやり直してみましょう!

解決できないときはサポートへの相談を

XMのサポートデスク

問い合わせ方法営業時間
日本語ライブチャット平日のみ・24時間対応
Eメール平日のみ・24時間対応

どうしてもXMから出金できない、または反映されない原因が特定できない場合は、XMの日本語サポートデスクに相談してみましょう。

日本語サポートは平日限定ですが、24時間体制で対応しており、中でも日本語ライブチャットはリアルタイムで問題を解決できる便利な手段です。

出金でお困りの際は、遠慮せずサポートに問い合わせてみてくださいね!

\ 13,000円分のトレード資金がもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

XMでの出金における注意事項まとめ

XMでの出金における注意事項まとめ

XMTrading(エックスエム)から出金する際には、あらかじめ押さえておきたい注意点がいくつかあります。

順番に詳しく見ていきましょう!

XMの出金に利用できない銀行が一部存在する

XMから出金できない銀行
  • じぶん銀行
  • みずほ銀行(インターネット支店)
  • PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)
  • 新生銀行

まず1つ目の注意点は「XMから出金できない銀行がある」という点です。

XMでは、SWIFTコードを持たない銀行では出金ができません

SWIFTコードとは、国際送金に必要な金融機関の識別コードのことですが、一部の銀行、特にネット銀行などではこのコードが割り当てられていないことがあります。

とくにネットバンクを利用する際は、事前にその銀行にSWIFTコードがあるか確認しておくことが大切です。

「〇〇(銀行名) SWIFTコード」とGoogleなどで検索しても情報が出てこない場合、その銀行はXMからの出金に対応していない可能性があるため、十分注意しましょう。

利益が大きくても出金拒否されることはない

続いて、2つ目の注意点は「XMのボーナスは出金できない」という点です。

XMでは、新規口座開設時に13,000円分のボーナスがもらえたり、最大10,500ドル相当の入金ボーナスが受け取れるなど、魅力的な特典があります。

しかし、これらのボーナスはあくまでも証拠金として取引に利用できるものであり、現金として出金することはできません

つまり、出金できるのはボーナスを利用して得た利益のみとなります。

ボーナス自体は「クレジット」という扱いになるため、現金化は不可であることをしっかり理解しておきましょう。

XMのボーナスは出金できない

3つ目の注意点は「出金額に応じてボーナスが減額される」という点です。

XMでは、口座にボーナスが付与された状態で資金を出金すると、出金額の割合に応じてボーナスも同じ割合で消滅します

たとえば、口座に現金5万円・ボーナス5万円があり、合計10万円の証拠金があるとします。

この状態で現金1万円(=残高の20%)を出金すると、ボーナスも同じ20%にあたる1万円が消滅します。結果、残高4万円+ボーナス4万円=合計8万円となります。

全額出金するとボーナスもゼロになるため、出金のタイミングは慎重に検討しましょう。

出金額に応じてボーナスが消える仕組み

4つ目の注意点は「JCBカードでの入金は、銀行送金での出金が必須になる」ことです。

XMでは、JCBカードは入金専用の手段として扱われており、同じカードへの出金はできません。

そのため、JCBカードで入金した資金も、そこで得た利益も、すべて国内銀行送金で出金する必要があります。

JCBカードを利用する場合は、あらかじめ銀行口座情報を準備し、出金方法も想定しておくと安心です。

JCBカードで入金時は銀行出金となる

5つ目の注意点は「稼ぎすぎたからといって出金を拒否されることはない」という点です。

XMでは、日本国内にも年間で1億円以上を稼ぐトレーダーが存在しますが、そのような高額トレーダーであっても、利益が多いことを理由に出金を拒否されることは一切ありません

出金が拒否されるケースは、出金申請の内容に誤りがあるか、もしくはXMの利用規約に違反した取引をしている場合のみです。

XMは信頼性の高い海外FX業者であり、正しく利用していれば理不尽な出金拒否は起こらないので、安心して取引を続けられます。

実際にXMでは、1億円を超える出金が何度も処理されています。

カード入金後の一定期間を過ぎると銀行送金が必要

6つ目の注意点は「カードで入金してから時間が経つと銀行送金で出金する必要がある」ということです。

クレジットカード・デビットカードで入金した資金は、基本的に同じカードへの返金という形で出金されます。

しかし、カード会社には返金できる処理期間の上限が設けられており、その期間を過ぎてしまうとカードへの出金はできなくなります

そのような場合は、XMの日本語サポートデスクに連絡をした上で、国内銀行送金での出金に切り替える必要があります。

入金後しばらく取引を続ける予定がある方は、出金方法の制限がかかる可能性も見越して準備しておくと安心ですよ。

\ 13,000円分のトレード資金がもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

XMから出金した実体験を公開【体験レビュー】

XMから出金した実体験を公開【体験レビュー】

実際にXMTrading(エックスエム)のリアル口座から資金を出金した際の体験をもとに、その手順を時系列でわかりやすくご紹介します!

出金処理の詳細と使用手段

XMからの出金の詳細

出金時間平日 午後14:30(日本時間)
出金方法国内銀行送金(楽天銀行)
出金額120,000円

今回は、XMのリアル口座から楽天銀行を利用して12万円を出金しました。

手続きから着金までの所要時間や流れについて、具体的にご紹介します!

実際の出金結果と着金までの流れ

XMの出金反映までの流れ

STEP
【14:20】出金先情報を入力

まずはXMの会員マイページにログインし、「資金の出金」→「Local Bank Transfer(国内銀行送金)」を選択する。

表示されたフォームに楽天銀行の口座情報をローマ字で正確に入力しました

STEP
【14:30】出金リクエストを送信

必要事項をすべて入力し「リクエスト送信」をクリック。

すぐにXMの画面上で「リクエストを受け付けました」と表示され、リクエストが完了しました。

STEP
【14:31】XMから処理完了メールが到着

わずか1分後、XMから「出金処理完了のお知らせ」というメールが届き、手続きが順調に進んでいることを確認。

STEP
【翌々日の11:45】楽天銀行に入金を確認

出金リクエストからおよそ2日後、楽天銀行の口座に希望額から手数料を差し引いた金額が入金されていました。

XMの出金ルールの通り、今回は40万円未満の出金だったため、2,500円の出金手数料が差し引かれていました。

以上のような結果となりました。

XMから国内銀行送金を利用した場合、出金反映までには概ね「48時間(2営業日)」ほどかかることが分かりました。

実際の着金タイミングや手数料の有無を確認する際の参考にしてみてください。

\ 13,000円分のトレード資金がもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

XMの出金に関するよくある質問

XMの出金に関するよくある質問

XMの出金手数料はいくらかかる?

XMは全ての出金方法で出金手数料無料となっています。

ただし、国内銀行送金の場合は40万円以下の出金に2,500円の手数料、オンラインウォレットの場合はオンラインウォレットからご自身の銀行口座への出金に手数料がかかります。

XMでは出金が反映されるまでの日数はどれくらい?

XMの出金反映時間は、国内銀行送金で2〜5営業日・bitwalletやSTICPAYなどのオンラインウォレットは1営業日以内です。

クレジットカード・デビットカードへの出金反映時間は3営業日~1ヶ月程度と、利用するカード会社によって異なります。

XMで出金拒否が起こることはある?

XMでは出金拒否などのトラブルはありません。

ただし、XMが禁止している行為をした場合は出金拒否をされる可能性があります。

XMで出金拒否が起こる原因は?

XMで出金拒否される原因は、出金先情報の入力ミス・入金方法とは別の方法で出金申請をしたなどが考えられます。

XMからソニー銀行への出金対応は?

XMはソニー銀行への出金が可能です。

XMから三井住友銀行への出金対応は?

XMは三井住友銀行への出金が可能です。

XMから三菱UFJ銀行への出金対応は?

XMは三菱UFJ銀行への出金が可能です。

XMで出金時、銀行名に三菱UFJが表示されないのはなぜ?

XMから出金する際、銀行名で「MUFG BANK, LTD」と検索しないと三菱UFJ銀行は見つかりません。

XMから楽天銀行への出金対応は?

XMは楽天銀行への出金が可能です。なお、実際に楽天銀行から出金してみたときの流れについては、XMから出金した実体験を公開を参考にしてみてください。

XMはビットコインでの出金は可能?

XMはビットコイン(BTC)などの仮想通貨で出金可能です。

XMで出金履歴の確認はできる?

XMの出金履歴を確認する場合は、会員ページもしくは取引プラットフォーム上から確認が可能です。

XMで出金申請のキャンセルはできる?

XMの出金申請は、XM側の出金処理が終わっていなければキャンセル可能です。

出金が反映されるまでの時間が短い方法で申請をした場合は、すぐにキャンセルをする必要があります。

XMで入金方法を忘れた場合の確認方法は?

XMの出金方法一覧には過去に入金した方法のみが表示される仕様のため、入金方法を覚えていなくても問題ありません。

XMで土日の出金申請はどうなる?

XMで土日に出金申請をした場合、クレジットカードやオンラインウォレットへの出金申請は可能です。

一方で国内銀行送金の場合、土日や祝日は銀行が休業日のため反映は翌営業日となります。

XMで家族や親族名義での出金はできる?

XMから家族や親族などの名義には出金できません。

必ず本人名義(同一名義)の口座やアカウントに出金する必要があります。

XMで地方銀行への銀行送金対応は?

XMの銀行送金は地方銀行も対象です。

ただし、SWIFTコードのある地方銀行にしか出金することはできません。

XMの「クイック出金」とは何?

XMのクイック出金とは、一度利用した方法の履歴が自動保存され、次回以降スムーズに出金できる方法です。

クイック出金は、銀行情報やメールアドレスの入力などを省略できるため、初回の出金申請よりも手間がかかりません。

XMTradingアプリからの出金申請はできる?

XMTradingアプリから出金申請することは可能です。

XMでポジション保有中に出金できる上限額の計算方法は?

XMでポジション保有中に出金できる金額は「有効証拠金-必要証拠金×1.5」で求めることができます。

出金すると証拠金維持率が下がるため、実際に出金する前に計算・確認しておくようにしましょう。

XMで複数のクレジットカードで入金した場合、出金はどう振り分けられる?

XMに複数のクレジットカードで入金した場合、入金履歴の古いクレジットカードから順番に出金されます。

例えばカードA・カードB・カードCの順にそれぞれ1万円ずつ入金した場合、同じ順番でカードA・カードB・カードCの順に1万円が出金されます。

XMではコンビニで出金額を受け取ることはできる?

XMはコンビニのATMなどで出金額を受け取ることはできません。

XMの国内銀行送金で「支店名の書式が間違っています」と表示されるときの対処法は?

XMの国内銀行送金で「支店名の欄の書式が間違っています。」と表示される場合、支店名にもともと入力されている「Head Office」の間にあるスペースを削除し、「HeadOffice」にして申請してみてください。

XMの出金 まとめ

XMの出金 まとめ

XMTrading(エックスエム)で利用できる6種類の出金方法について詳しくご紹介してきました。

出金手段ごとに異なる手数料や反映までの所要時間を考慮すると、状況に応じた最適な方法を選ぶことが大切です。

記事の最後に、各出金方法の比較表をもう一度掲載していますので、ぜひご自身にとって最適な方法でXMTradingのリアル口座から資金を出金してみてください。

出金方法出金手数料反映時間
国内銀行送金無料
(※40万円未満は2,500円)
2〜5営業日
クレジット・デビットカード無料3営業日〜最大2ヵ月
bitwallet無料1営業日以内
STICPAY無料1営業日以内
BXONE無料1営業日以内
仮想通貨無料48時間以内
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次