MT4を使う際にエントリーや注文が上手く出来ない時はありませんか?当記事ではMT4での注文時によくあるトラブルの例やその原因から対処法まで詳しく解説しています。
FX初心者から上級者に至るまでより多くの方々が分かりやすいような記事になっているのでMT4での注文やエントリーが出来なくて困っている方は当記事を参考にしてください。
MT4で注文できない例 | 主な原因 |
---|---|
注文ボタンがグレーアウトしていて押せない | ・取引時間外又は取引日時でない ・使用できないチャートが表示されている ・最低注文ロット数が間違っている ・注文種別に対する価格指定地値が間違っている ・取引可能な限月でない(CFD) |
発注リンクが表示されない | ・使用できないチャートが表示されている ・取引可能な限月でない(CFD) |
「証拠金不足です。」と表示される | ・証拠金が不足している |
「アップデート待機中」と表示される | ・使用できないチャートが表示されている ・取引可能な限月でない(CFD) |
「現在価格から〇〇ポイント圏内の注文は発注できません」と表示される | ・ストップレベルに引っかかっている |
「無効なS/LまたはT/P」と表示される | ・ストップレベルに引っかかっている |
\ 15,000円分のトレード資金がもらえる! /
MT4で注文できない時の例

MT4を利用しているとき、皆さんもは「あれ、注文できない。」と思ったことがあるのではないのでしょうか。
ここでは、MT4で注文できないときの例を大きく6つに分けて説明していきます。
注文ボタンがグレーアウトしていて押せない
MT4で新規注文の画面を開いたらボタンがグレーアウトして押せない。

・取引時間外又は取引日時でない
・使用できないチャートが表示されている
・最低注文ロット数が間違っている
・注文種別に対する価格指定地値が間違っている
・取引可能な限月でない(CFD)
発注リンクが表示されない
MT4で新規注文しようとしても発注リンクが表示されない
・使用できないチャートが表示されている
・取引可能な限月でない(CFD)
「証拠金不足です。」と表示される
MT4の注文画面で注文しようとしたら「証拠金不足です。」と表示される。

・証拠金が不足している
「アップデート待機中」と表示される
MT4でチャートの画面を見ようとしたら「アップデート待機中」と表示される。

・使用できないチャートが表示されている
・取引可能な限月でない(CFD)
「現在価格から〇〇ポイント圏内の注文は発注できません」と表示される
MT4で新規注文しようとしたら「現在価格から〇〇ポイント県内の注文は発注できません」と表示される

・ストップレベルに引っかかっている
「無効なS/LまたはT/P」と表示される
MT4で新規注文しようとしたら「無効なS/LまたはT/P」と表示される

・ストップレベルに引っかかっている
\ 15,000円分のトレード資金がもらえる! /
考えられる原因と解決方法

では、上記に記述した注文できない例に対しての考えられる原因と解決方法について紹介していきます。
取引時間外又は取引日時でない
まず第一に考えられる原因として、取り扱っているFX通貨ペアやCFD(差金決済取引)の取引時間外又は取引日時外である可能性があります。
基本的に、土日は休場になるためFX取引を行うことができません。
また、各国のクリスマスや元旦など祝日次第ではCFDを取引出来ない場合もあるから注意してください。
なので、自分が利用しているFX取引所や取り扱う銘柄の取引時間や取引日時をしっかりと把握しておくことが大切です。
使用できないチャートが表示されている
FX会社又は口座タイプでは使用できないチャートが表示されていると「アップデート待機中」と表示されることがあるため、しっかりとその通貨ペアや銘柄が自分の口座タイプとあっているのかを確認してから取引を行ってください。
ストップレベルに引っかかっている
“ストップレベル”とは指値注文や逆指値注文の際に現在価格から一定の幅を持たせなきゃいけない値幅の事を言い、通貨ペアによって異なります。
例えば、ドル円の現在レートが125.55円でストップレベルが7pipsの場合125.62円以上、125.48円以下の価格を指定しなければ注文ません。
実際にMT4のチャートで見ると○○ポイント圏内って書いてありますが、基本的には10ポイント1pipsになるため例えば16ポイントだと1.6pips以上離れた価格で注文しなくてはいけません。
最低注文ロット数が間違っている
銘柄や口座タイプごとに最低注文ロット数が異なり、最低ロットを下回るロット数の注文をしようとすると発注ボタンを押すことが出来なくなります。
FXGTではMT4口座に対応している0.01ロットから取引可能なのでしっかりと確認して正しいロット数を入力しましょう。
注文種別に対する価格指定地値が間違っている
例えば、Sell Limit(指値売り)を選択しているのにも関わらず現在の値段よりも低い値段を入力している場合は注文できません。
自分が選択した注文種別に対して正しい価格を入力出来ているかどうかをよく確認してください。
取引可能な限月でない(CFD)
CFDにおける取引時間の期限を”限月”といいます。
CFDは銘柄によって取引時間や取引期限が違います。
ゆえに正しい限月のチャートを示して取引したい銘柄の取引時間、取引期限を確認しながら期限内に取引を終わらせることが重要です。
証拠金が不足している
取引に必要な必要証拠金が口座内に足りていなければ注文は出来ません。
口座残高をしっかりと確認して、自分が取引ロット数を入力してください。
証拠金が足りていない場合は改めて必要証拠金を確認して、追加入金する又は今ある証拠金で購入できるロット数で取引を行いましょう。
\ 15,000円分のトレード資金がもらえる! /
トラブルの症状と原因を把握して快適にMT4で注文をしよう

いかがだったでしょうか?
この記事では、MT4での注文時によくあるトラブルの例やその原因から対処法までを詳しく解説してきました。
トラブルの症状と原因を把握して快適にMT4で注文を行いましょう。
MT4で注文できない例 | 主な原因 |
---|---|
注文ボタンがグレーアウトしていて押せない | ・取引時間外又は取引日時でない ・使用できないチャートが表示されている ・最低注文ロット数が間違っている ・注文種別に対する価格指定地値が間違っている ・取引可能な限月でない(CFD) |
発注リンクが表示されない | ・使用できないチャートが表示されている ・取引可能な限月でない(CFD) |
「証拠金不足です。」と表示される | ・証拠金が不足している |
「アップデート待機中」と表示される | ・使用できないチャートが表示されている ・取引可能な限月でない(CFD) |
「現在価格から〇〇ポイント圏内の注文は発注できません」と表示される | ・ストップレベルに引っかかっている |
「無効なS/LまたはT/P」と表示される | ・ストップレベルに引っかかっている |
新規口座開設ボーナスで、ノーリスクでFX取引が始められます。
- 130種類以上の取り扱いペア
- 豪華なボーナスキャンペーンでお得にFX取引
- プロ口座・ECN口座ではFX通貨ペア・暗号通貨・ゴールド・株価指数のスワップがゼロ
- 最大5000倍のレバレッジで少額から大きな利益を出すことが可能
- 安心のゼロカットシステムで入金額以上の損失無し
- 金融ライセンス取得済み
- 日本語でのサポート体制が充実
\ 15,000円分のトレード資金がもらえる! /